経営理念
日本のインフラを支える
近畿鉄筋コンクリートの挑戦
近畿鉄筋コンクリートは、
日本のインフラを支える
コンクリート構造物の創造と
持続的維持に貢献し、
未来に繋がる価値を提供します。
ホンモノを創る

- 「ホンモノの人材」育成 高度な技術と倫理を兼ね備えた、プロフェッショナルを育成します。
- 「ホンモノの構造物」建設 品質と耐久性に優れた構造物を創造し、社会基盤の安全を確保します。
- 「ホンモノの信頼」構築 品質と実績を積み重ね、顧客と社会からの信頼を獲得します。



日本のインフラを支える
コンクリート構造物の持続的維持
インフラの老朽化対策、長寿命化に加え、環境負荷の少ない材料・工法により持続可能な社会に貢献します。
成功の哲学
- 誠実性 ルール遵守を徹底し、信頼を確立します。
- 協調性 互いを尊重し、信頼関係を築きます。
- 挑戦 向上心を持ち、主体的に取り組みます。


未来へ繋がる価値
近畿鉄筋コンクリートは、創業以来“橋”にこだわり日本の成長に貢献してきました。
これからも社員一人ひとりがお客さまのために“何が出来るか”考え、
“信頼”と“実績”を積み重ねることで、「未来に繋がる価値」を提供していきます。


人的資本経営へのシフト
人材の採用と育成に加え、協力業者を合わせた高い総合力で
高品質なサービスを提供します。